学習内容
・あずき本を第2章マーカーをつけながら読む。
クリスマスなのにマックに午前中からこもりひたすらあずき本を読み込む(笑)
いや〜やっぱり覚えることが多い・・・。従来のLinuxから大きく変化した内容が新LPIC1の試験範囲だから 覚えることは3.5よりも4.0の方が格段に増えますね。でも、逆にタイムリーな知識を身につけられるから4.0を選んでよかったです。1日少しづつでも進めていかないと間に合いませんね。1日、2〜3時間は初心者には必要だと思う。
明日の目標
・あずき本→1−2章を読みながら実際にvirtualboxで確認。3章も少しだけ読む。
・Ping-tを進める。
勉強時間
☆今日の勉強時間:3時間
勉強時間(総合計12月5日から):20時間