インテリジェンスの面談に二日日前に行ってきました。今まで行ってきた人材紹介会社の中で群を抜く大手なだけあって、場所も東京駅向かえの丸の内にあります。雰囲気も含めて報告します。
担当コンサルタンの雰囲気
今回、自分を担当した方は男性で、33才くらいの方です。人材紹介での経験は長く、自分を担当していただいた方の中で一番ベテランの方でした。それもあり話の進め方がとても上手で、信頼してください!!というお互いの関係を構築していくような気持ちが伝わりとても安心できました。これが営業マンなのかと改めてすごいなと思いました。インテリジェンスは担当の方が2名つく形になります。たぶん担当した方がメインで、新人さんがサブという形になるのだと思います。
紹介求人について
やはり大手さんだけあり数はすごかったです。。。 全部で51件もありました。英語を使うような求人も数件ご紹介いただきましたが、やはりメインは特定派遣がメインの企業でしたね。自分のような経験がない人間は下積みから始めろよ!!ということなのでしょうね。。。(当たり前だけど) できれば英語力を伸ばせるような案件が良いんだけど、それも厳しいのかな。
頂いたいアドバイスのまとめ
・とにかく働く必要がある!!職歴の重要性をもう一度再確認した方が良い。
・職歴がアルバイトばかりで、ガタガタなのはしょうがない。もう反省している気持ちで進むしかない。
・ITは技術力がものをいう業界。
・正社員で働くべき。派遣だと一部の業務しか任せられないため業務幅が制限される。
所感
今回の面談で2時間もお時間をいただいた上、昨日は面接練習で1時間も再度いただきました。本当に手厚いです。自分の欠点を強く指摘してくださった方もこの方だったので、IT業界での就職は彼に任せた方が良いのかなと感じています。もう人材紹介会社をあちこち登録しても自分の経歴だと確実に限界がるだろうし。。。今回の大手が紹介してきた求人がそれを物語っているなと思いました。
この方も述べていたようにとにかく経験を積まないことには始まらないのだろうなと感じました。仮にこれが英語を使わない業務であってもまずは受け入れて、経験を積んでいくしかないのかなと感じました。
しかし、リクルートやJACリクルートメントでの面談が断られたのに、インテリジェンスはよく自分のような人材をサポートする気になってくれたなと思う。。。そこは強く感謝です。
東京駅向かえにありひときわ存在感を放つビル。丸の内ビルディングの中にインテリジェンスさんが入ってます。

