底辺ニートがIT資格と英語で努力してみた結果

大学中退、ニート、フリーターとダメダメ人生だけど、少し努力してみようと決心。そのニートの努力を記録します。

スポンサーリンク

在籍証明書を会社から貰ってきた。

スポンサーリンク

今、勤めている会社から在籍証明書を貰ってきた。

自分でフォーマットを作成して、会社からは社印とサインだけ貰う形でお願いしていたのです。海外就職も視野に入れているため、日本語と英文両方で貰ってきた。

 

NW構築業務、PM業務が1年2ヶ月・・・しっかりと証明書に記載しておきましたよ。これでようやく公式に証明されたわけだ(内容と実態が伴っているかは別だが)。このために続けてきたと言っても過言ではないかもしれない。正直、これさえあればCCNAがなくてもNW構築経験、PM経験有りとアピールできるため、資格よりも効果あるかも。そう考えるとなおさら資格取得への意欲が下がるんだよな・・・_| ̄|○

 

海外就職では在籍証明書がビザ取得の際に必要となるので、ひとまず必要な書類の1つが手に入ってよかった。まだ、過去に働いたことがある派遣会社からも在籍証明書を取り寄せているから、それが終わったら職歴の証明に関しては終わりだ!!

 

営業さんが来週の初めには辞めてしまうため、たぶん直接会うのはこれが最後になるかもしれない。なんとなく寂しかった・・・。最終出社日には電話一本入れようかな。

 

 

 

スポンサーリンク